![心を遠隔管理する社会 [ 中島浩籌 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5021/9784768435021.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:2160 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
カウンセリング・教育におけるコントロール技法 中島浩籌 現代書館発行年月:2010年05月 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784768435021 中島浩籌(ナカジマヒロカズ)1946年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院修士課程修了、パリ大学ヴァンセンヌ校で哲学を専攻。東京都立高校教員(1977年〜1983年)を経て、現在法政大学、河合塾COSMO講師。YMCAオープンスペースLiby運営委員。日本社会臨床学会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 カウンセリングの問題点/第2章 問題の解決と「適応」/第3章 現代社会の変容と新しいカウンセリング/第4章 コミュニティモデルの心理学/第5章 現代社会における“問題”の処理/コントロール/終章 “問題”のほうへ 「あなたは絶対に自信がありますか、心の健康に?」2004年に厚労省は、この脅迫文を国民に突きつけた。心の中の「不健全」を見つけ出そうとする眼差しがあふれる今日、そもそも「問題」とは、「解決」とはいったい何なのかを探究する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理
詳細を見る |