 |
オススメ度 |
 |
価格:1512 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
初めてでもよくわかる 平石共子 日本実業出版社発行年月:2005年07月 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784534039200 平石共子(ヒライシキョウコ)群馬県前橋市出身。明治大学政経学部卒業。税理士。現在、税理士法人第一経理、株式会社第一経理取締役、税経新人会全国協議会事務局長を務める。一部上場企業から小規模企業まで幅広く税務・会計・経営支援を手がける。わかりやすくをモットーに月刊誌「企業実務」(日本実業出版社)や「経理ウーマン」(研修出版)に税金や経営をテーマに数多く原稿を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 個人事業の経理はコレだけできればOK!/2章 日々の経理に必要な帳簿と記入のしかた/3章 消費税の課税事業者になるとこんな事務が必要/4章 「青色申告」にするとこれだけトクになる!/5章 仕入・売上の経理処理と代金決済の方法/6章 給与計算と社会保険事務はこうする/7章 節税のために「経費」をモレなく集めよう/8章 決算のやり方と決算書のつくり方/9章 税金の計算のしかたと申告・納税のポイント 本 ビジネス・経済・就職 経理 会計学 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
詳細を見る |