 |
オススメ度 |
 |
価格:22518 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
※各アイコンをクリックで詳細表示送料無料※デザイン、名入れはできかねますのであらかじめご了承ください。【ペン先】・大型14金ペン ・文字幅:細字/中字/太字 【機構】・完全気密キャップ「スリップシール機構」(特許出願中)・カートリッジ/コンバーター両用式(コンバーター付属)・キャップタイプ【サイズ】・長さ:140mm(収納時)/約154mm(筆記時)・最大胴軸径:約13.5mmφ キャップ径:約14.5mmφ(クリップを除く)・重さ:約23g【仕様】・胴/鞘/天冠:AS樹脂に金沢箔仕上げ ・クリップ:ベリリウム銅にシャインゴールドメッキ ・その他リング類:黄銅にシャインゴールドメッキ 【パッケージ】・桐箱【smtb-k】【w3】 ※こちらの商品はメール便をご利用いただくことができません。あらかじめご了承ください。 ミックスフリー 水性染料インク 60cc入り ミックスフリー 万年筆インク調合キット 万年筆専用 ボトルインク INK-1200 60ml カートリッジインク SPSQ-400 10本入り カラーカートリッジインク SPN-100A 2本入り コンバーター500 万年筆専用インククリーナーセット 超微粒子 水性顔料インク INKG-1500 60cc入り 当店オリジナル ギフトバッグ ※掲載商品の色につきましては、ご覧になるモニターの機種、OSとその設定の違い、また、撮影・画像加工等の事情により再現性を保証するものではございませんのであらかじめご了承ください。 ギフト・誕生日プレゼント・記念品・ノベルティ・贈答品・ブライダル・結婚記念日・結婚祝い・出産祝い・入学・入園・卒業・進学・合格・就職・昇進・転勤・退職・退社・送別会・還暦祝い・古希祝い・引き出物・開店祝い・新築祝いに文房具・筆記具のギフトは最適です!その他、正月・成人の日・バレンタイン・ホワイトデー・フレッシャーズ・母の日・父の日・敬老の日・お中元・お歳暮・先生、上司、女性、男性への贈り物に!<税込5,400円以上お買い上げで送料無料>高級筆記具・ブランド筆記具・デザイン文具・システム手帳・ペンケース・おしゃれな文房具・筆記具なら『ペンハウス(旧ペンルーム)』!プレゼントキャンペーンも開催中!/楽天通販プラチナ万年筆 万年筆 #3776 センチュリー 金沢箔万年筆 PNB-30000H-3 風神雷神 金沢箔の持つ美しさと伝統技法が凝縮したプレミアムな逸品、金沢箔万年筆「風神雷神」。 通常、金箔とは箔打ち機で叩いて1万分の1ミリに延ばした箔を、正方形に化粧断ちしたものを言います。 今回この万年筆では、正方形の金箔をもう一度あえて砕き、小さい片にした状態にして貼り合わせる 『もみちらし』という、日本古来から屏風や襖絵などの背景に使われてきた伝統技法を施しました。ランダムな形状の金箔を1 本ずつ職人が手作業で貼ることで、奥行き感が生まれ、より深みがあり上品な 輝きを放ち、そのボディーはまさに一点ものです。 さらにその金沢箔ボディーに、日本を代表する伝統的な意匠であり琳派の代表作でもある<風神雷神図>を、 近代蒔絵で重ね、日本の伝統と気品が漂う特別な万年筆に仕立てました。 また、「#3776センチュリー」シリーズでご評価を頂いている インクの乾燥を防ぐ完全気密のスリップシール機構 を搭載。 いつでもさらっと書き出せ、年に1 〜 2 回しか使用しないユーザーでもフレッシュなインクの状態で筆記することができます。 歴史の中で育まれた伝統技法を万年筆に描きこむことで、屏風画をも彷彿とさせる今までにない優美な万年筆に仕上げました。 風神雷神図屏風 落款も印章もないが俵屋宗達の最高傑作と認められている作品。 建仁寺蔵。国宝。風神、雷神は古来仏画や絵巻に描かれたが,宗達はその姿態を『北野天神縁起絵巻』によっている。二神を金屏風の左右に遠く離し、大きな金地の余白を天空としたこと、姿態や表情に滑稽味を与え、色彩の対比を効果的に用いた点などに、宗達の絵画構成の真骨頂がみられる。 ≪金沢箔工芸≫ 金沢箔工芸とは、古都金沢の伝統と文化の中で継承されてきた箔職人の高度な技と、金箔銀箔をはじめとした多彩な金沢箔を、株式会社箔一(本社:石川県金沢市)と共同で開発。箔貼り職人の手仕事により 仕上げた工芸品です。また、長く使っていただけるよう円筒形への箔加飾にも対応した耐久性を確保する技術開発を行い、厳しい強度試験を クリア、金沢箔工芸品の卓越した技巧により仕上げた万年筆です。 長期間筆記しなくてもインクが詰まったりかすれたりせず、すぐに書き出せる! インクの乾燥を防ぐ「スリップシール機構」を新たに組み込んだ革新のキャップ。書き味を左右するインクの流動を見直し開発された新ペン先。1919年創業から約一世紀。培われた伝統とたゆまざる技術の集大成として「熟成の#3776《センチュリー》」誕生。現代に合った素晴らしい万年筆とは何か、外観のデザイン、心地良い筆記バランス、書き味、スムーズなインクの流れ、最大の欠点とも言えるインクの乾燥を防ぐことが出来ないかを検討し、全てのパーツを新たに設計し誕生しました。 万年筆はペン先をカバーし気密構造にした場合、キャップの開閉でポンピングと云われるインクの噴き出しを起こし、これを防ぐことは極めて困難とされていました。通気を持たせる開放構造にするしか方法が無く、次の問題がありました。 【1】インクの水分が蒸発し、だんだん濃くなり、かすれ気味になる。【2】3 〜 6 ヶ月使用しないと、乾燥して書けなくなる。【3】インクの水分が揮発して染料分が内部構造にこびり付き、インククリーナーキットによる洗浄が必要になる(最悪の場合、メーカーによる分解洗浄が必要になる)。 プラチナ万年筆では、万年筆では当たり前とされてきたこの問題を、お客様の立場に立って原点に戻り、なぜできないのかを突き詰め、この課題に取り組みました。回転ネジ式キャップで初めて耐久性を考慮した完全気密キャップ「スリップシール構造」を実用化する事により、プレピー万年筆やプレジール万年筆のスナップ式に続き、実用化困難とされていた回転ネジ式キャップの高級万年筆でも完全気密を可能にしました。 左図は新#3776【スリップシール機構】の要であるインナーキャップ。 2016/2/12現在「ペン先:中字」欠品中です。
詳細を見る |