 |
オススメ度 |
 |
価格:17280 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
『カトウセイサクショ』の加藤氏の元で研鑽を積まれた大西氏が作る、手作りペンです。 同じ規格のペンでも、素材のセルロイドを1本1本削りだし、研磨して、全てを手作りで作られているため、世界に1本しかない特別なペンです。 樟脳の懐かしい香りのするセルロイド製のペン軸は、独特の模様と深みのある光沢をもち、持ち手をノスタルジックな気分へと導いてくれます。 ■製品仕様 ブランド名 大西製作所 字幅 F(細字) 材質 (ボディ)(ペン先) セルロイドステンレス 機構両用式 全長 (収納時)(筆記時) 約140mm約156mm 直径(最大径) 約15mm 重量 約25g ※川口氏のペン先検品は、実際に万年筆内にインクを入れ、一本一本その書き味を確かめながら丁寧に作業を行っております。 そのため、お手元に届いた商品に作業時のインクが若干残っている場合がございます。万年筆の品質及び書き味には問題ございませんので、 恐れ入りますが、この点予めご理解賜りますようお願いいたします。 レトロでクラシックな魅力が詰まった、セルロイドの手作り万年筆入荷しました セルロイドってなに? セルロイドは、ニトロセルロースと樟脳などから合成される合成樹脂です。 歴史上最も古い熱可塑性樹脂で、加熱で軟化し成形が簡単なことから象牙の代用品として開発されました。 着色も容易で発色もよく、独特の手触りとツヤで、今でも根強い人気を持つ素材です。 大西製作所って? 大西慶造氏が大阪の工房でセルロイドやアクリル、アセテートなどの素材を使用し、手作りの万年筆を製作しているのが、大西製作所です。 大西氏はセルロイド筆記具で有名な『カトウセイサクショ』から機械や道具などを引き継ぎ、2010年に「大西製作所」を創業しました。 日本には数人しかいなくなってしまった、万年筆を手作りされる職人さんで、『カトウセイサクショ』の故加藤清氏も認めた素晴らしい腕前の持ち主です。 そんな大西製作所の、1本1本が手作りのため1日に10本しか作れないという貴重な万年筆が、入荷しました。 セルロイド特有の美しい発色、ツヤ、樟脳の香りなど、万年筆ファンでなくとも心を撃ち抜かれる逸品です。 セルロイドという素材と、大西氏の確かな技術が相まって、レトロでクラシックな、とても魅力的な万年筆です。
詳細を見る |